フランチャイズ研究会 中小企業診断士楊典子
2015-11-17 専門家が語る。フランチャイズ・独立開業コラム
フランチャイズ研究会 中小企業診断士 楊典子

起業を考える女性がフランチャイズのイベントにも足を運びたい理由3つ

 このコラムのポイント

女性が仕事を考えるとき。転職だけでなく起業という手段もあるということ。そして、起業の中でもフランチャイズの仕組みを活用した独立方法もあるのだということをこのコラムでは知っていただきたいと思います。このコラムでは女性起業家支援に携わりフランチャイズビジネスにも詳しい中小企業診断士、楊典子氏が起業を考え始めたら、フランチャイズイベントにも足を運んでおく利点について解説しています。

フランチャイズWEBリポート編集部


フランチャイズは私には関係ない!はもったいない

こんにちは。女性のローリスク起業を支援する一般社団法人キャリアの理事、楊典子です。今回は、女性の起業支援をしているコンサルタントで、フランチャイズ専門家でもあるという視点から、『ぜひ女性に足を運んでいただきたい起業・フランチャイズイベント』をご紹介します。

「フランチャイズのイベントは、フランチャイズ加盟を考えている人が行くものでしょ?」いえいえ、そうではありません。フランチャイズのイベントは、フランチャイズに加盟して、フランチャイズオーナーとして独立することを考えている人はもちろんのこと、自分で独自の事業をやりたいと思っている人にとっても、起業を成功させるために有益な情報が得られる貴重な機会なのです。

フランチャイズの定義や仕組みがよくわからない・・そんなあなたはフランチャイズWEBリポート内で掲載されている「フランチャイズの活用ポイント ~失敗しない独立、開業~」をご覧くださいね。

起業を考える女性がフランチャイズイベントに行くべき3つの理由

起業を考える女性の方なら、交通費を掛けてでもフランチャイズのイベントに足を運ぶべき理由が3つあります。

1.利益が上がるビジネスモデルがわかる

フランチャイズというビジネスが成り立つのは、加盟金やロイヤリティを支払っても自分の力でやるより利益が出るというビジネスモデルを提供しているからです。本部からの定期的な経営指導、ノウハウの提供も心強いというのはありますね。あとは資格なし、未経験でも開業できるのもフランチャイズならではです。

ですので、独立開業したいフランチャイズ加盟希望者を募るイベントや展示会では、フランチャイズ本部が来場者に「なぜうちのビジネスは利益が出やすいのか」というポイントを分かりやすく説明してくれます。

人気のあるお店、儲かってそうなお店が近くにあったとしても、なぜ儲かっているのかなんて質問しづらいですし、質問したところでまず答えてもらえませんよね。でもイベントならば、気兼ねなく、このような情報を得ることができます。

利益を生み出す『肝』の部分は多少ぼかされるかもしれませんが、革新的である、出店地域に特徴をもたせている、仕入の原価が低い、システムを活用して徹底的な効率化を図っているなど、そのビジネスが何を強みとして成り立っているのかを、今の情報として知ることができます。

ビジネスモデルの本など沢山ありますが、数年前、数十年前の情報に基づくことが多いため、今のトレンドに合わないことも多々あります。この点、『今世の中で成り立っているトレンドビジネス』を知ることができるというのが、非常に大きなメリットです。

2.起業に必要な知識を無料で学べる

イベントではフランチャイズ専門家(中小企業診断士や社会保険労務士、弁護士など)による無料(または安価)の講座やセミナーが開催されているケースが一般的です。日本経済新聞社主催のフランチャイズ・ショーでは10コマものフランチャイズ加盟希望者向けセミナーが行われますが、日本でも最大級のフランチャイズフェアということもあり充実した内容のセミナー群になっています。

小売業、飲食業、サービス業といった業界ごとの市場動向セミナーや財務関連セミナー、アルバイト活用などの人材関連セミナー・・など、フランチャイズ初心者の方にも、店舗経営をされている方にも役立つような幅広い種類のセミナーがあります。

私もフランチャイズ研究会(中小企業診断士を中心とした専門家グループ)メンバーとして、立地選びをテーマとしたセミナー講師をつとめましたが、毎回100名以上の方が熱心に参加されていました。

『何かしら起業にまつわる勉強したいけれど、どこから手をつけて良いのかわからない』
そんな女性(男性にもですね!)にこそ、気軽にふらりと立ち寄って学べる環境を活用してほしいものです。

3.事業プランをブラッシュアップできる

フランチャイズといえば、コンビニファストフードのお店と考えられがちですが、レストランカフェはもちろん、保育や学童、ネイルサロン・エステサロンなど理美容ビジネス葬儀社に至るまで、今はありとあらゆる業種でフランチャイズが展開されています。

『やりたいことは固まっているからもういいや』と思われている方には、ぜひ自分が起業している、もしくは起業しようとしている事業に近い内容をフランチャイズでやっているところはないか、どこかのイベントに参加していないか調べて、足を運んでいただきたいと思います。

多店舗チェーン展開をするフランチャイズ本部の事業と自分がやろうとしている事業との違いはどこなのか、これをはっきりとさせておくことで、自分が提供するサービスや商品の特長をより際立たせることができるようになります。

そして、この事業を行うとどのくらいの人件費や管理費がかかるのか、原価はどの程度なのかといったお金周りの情報を得られるというのも、大きなポイントです。
事業をいざ始めると、自分の計画よりずっと経費がかかったという方が大半です。皮算用とならざるを得ないこの部分の情報がリアルに入手できる機会はそうありません。

起業を考えるなら行きたいイベント3選

1.フランチャイズ・ショー(日本経済新聞社主催)

3万人以上の来場者を誇る日本最大のフランチャイズ関連イベントで、毎年3月に東京ビッグサイトで開催されています。日本経済新聞社主催ということもあり、出店する本部の選別も厳しく行われていますので、玉石混交といわれるフランチャイズ本部の中でも、レベルの高い本部が集まりやすい環境にあります。

とりあえず!という気持ちで足を運んでみても、出展者の展示内容やブースの位置を教えてくれるのはもちろん、本部とのコミュニケーションの取り方まで丁寧にアドバイスしてもらえるブースまであるので、広い会場の中で途方に暮れることもありません。
2015年には「私のお店の開き方~フランチャイズではじめる新しいキャリア」というテーマで、女性のためのフランチャイズ加盟にフォーカスをあてるセミナーもあったほど。女性起業家なら気になるコーナーですね。

情報収集の場としてもイチオシです!2016年は3月9日(水)~11日(金) に東京ビッグサイトにて開催が予定されています。フェアのURLはhttps://messe.nikkei.co.jp/fcです。

2.フランチャイズ・独立開業支援展 (トレードショーオーガナイザーズ株式会社主催)

飲食業界での起業を考えている方なら絶対に足を運んでいただきたい展示会です。
外食ビジネスウィークと称されるイベントで、業務用食材・飲料・設備等が集まる日本最大の外食展示会の一スペースに、『フランチャイズ・独立開業支援展』が開催されています。

この外食ビジネスウィークでは期間中、ラーメン産業展、そば・うどん産業展、パスタ産業展、居酒屋産業展、日本全国名産品・特産品展、飲食店開業支援展、ホテル・日本料理産業展、カフェ・喫茶産業展、店舗環境改善展、販促・店舗装飾EXPOも同時開催され、ハシゴはもちろん可能ですので、飲食関連の方であれば持ち帰れるものは多いはずです。
最大規模は東京ビックサイトで行われるものですが(2016年は8月30日~9月1日)、5月には大阪で、10月には福岡でも行われていますので、関東圏以外の方も足を運びやすいのもポイントです。
フェアのURLはhttp://gaisyokubusiness.jpです。

3.マイナビFC&独立・開業EXPO (株式会社マイナビ主催)

転職サイトで有名なマイナビが主催をつとめる独立を考える方向けのイベントです。

独立を漠然と考えて足を運んだ方にも、興味のあるビジネスをヒアリングし、会場のまわり方をレクチャーしてくれるコンシェルジュコーナーもあるので、準備ゼロでの参加も安心です。独立・開業をサポートする各種講演や、無料相談コーナーでは資金計画や融資などさまざまな相談にものってもらえますので、『漠然とした質問だけれど、対面で専門家に相談してみたいな』という方も、ぜひ気軽に訪れてはいかがでしょうか?
こちらも東京(2016年1月22日~1月23日)、大阪(2016年2月10日)、福岡(2016年2月4日)に開催予定です。

起業するなら積極性が大事!

「起業・独立を考えてはいるけれど、具体的な行動はこれから」という方にこそ、最初の一歩としてイベントに参加してみましょう。一歩踏み出すという経験そのものが、これからの自分を変える原動力になるはずです。
フランチャイズの展示会とはいえ、ムリに加盟を勧められるなんてことはありません。

先にも挙げたセミナーだけでなく、専門家による無料の相談ブースもあるので第三者に自身の思い描くビジネスについても意見をもらえるチャンスです。いろんなブースを回った結果、フランチャイズでの独立開業を考えていなくて、「やはり自身で起業しよう!」という選択をしてもかまいません。

ぜひこうしたフランチャイズイベントにも気軽に足を運び、たくさんの物を持ち帰ってくださいね。

フランチャイズ研究会 中小企業診断士 楊典子

福島県出身、立教大学経済学部経済学科卒。新卒から一貫して経営コンサルティング業務に従事し、外資系コンサルティングファーム等を経て独立。五葉コンサルティング株式会社代表取締役。世界的企業から個人の創業まで、多数の支援実績を持つ。製造業の業務改革や各種FC本部構築などに関わる。主な著書にフランチャイズ入門(同友館)、フランチャイズ本部構築ガイブック(同友館)、好きを仕事に!―私らしいローリスク起業(BKC出版)など。