コンビニ研究家田矢 信二
2016-02-04 専門家が語る。フランチャイズ・独立開業コラム
コンビニ研究家 田矢 信二

コンビニのプロが語る!コンビ二オーナーの収入予測

 このコラムのポイント

「コンビニオーナーの年収はいくらなのか?」といわれると、これは本当に加盟店によって様々です。儲かるコンビニもあれば不振店もある。これは開業してみないことには誰にも正解がわかりませんが、売上予測自体は本部の資料などを参考にすれば立てることが可能です。まずは計算に慣れよ、というところでコンビニ研究家の田矢信二氏に解説してもらいました。

フランチャイズWEBリポート編集部


コンビニ経営者の手腕ひとつで収入も生活スタイルも変わります!

コンビニエンスストアは、本部の優れたフランチャイズビジネスの仕組みによって成立する、と言っても過言ではありません。

ただし現場での商売、経営においては、加盟店経営者の手腕によって、『収入と労働時間』も変化するのではないか―。この仮説を下記数値のもと、解説したいと思います。

これから使う経営数値表(図)に関しまして、あらかじめ解説をくわえておきますと・・これはあくまでも説明をわかりやすくするサンプル数値です。コンビニ各社のスライドチャージは適応していません。

この表にもある項目に注目し、コンビニ経営者になりたい方は、各フランチャイズ本部の売上モデルを見ていただきたいと思います。

売上予測をするときには、自ら計算する癖をつけた方がいいと私は思います。こうした図表に関して、事業説明会に行く前にこちらのコラムで慣れておきましょう。(サンプル数値は、、計算しやすいように『本部が土地建物を用意するタイプ&ロイヤリティー総荒利益高50%』のケースで算出)

経営者の実力から見る「収入予測」を3パターンに分けて解説

まず、絶対値の売上が変わらなくても、経営者の実力によって収入が変化します。
1.上手く経営できた場合2.普通に経営できた場合3.経費コントロールに問題がある場合と3つにわけて解説していきます。

1.上手く経営できた場合

上手く経営できた場合のポイントは、三大経費のパート給与・廃棄高・棚卸ロス(この場合、その他営業費として含まれる)があります。天候や売上トレンドによって廃棄高が変化します。

また、しっかりとパート・アルバイトも教育・育成しなければ棚卸ロス高が増える傾向にあります。
このケースの場合は、コンビニ経営者もしっかりとシフトに入り商売をした結果で残せた数値になると思います。このケースの年間収入は、800万~1000万前後と予測できます。

2.普通に経営できた場合

 

次に、普通に経営できた場合は比較的に、パート給与と廃棄高をある程度、経費として活用しています。

ただし、パート給与が高い傾向にあるために自分で、シフトインをせずにパート・アルバイト中心の経営をしていると思います。このケースの場合は、地域エリアによっては人手不足によって経営者がシフトにはいらないといけない時に、数値が不安定になる場合があります。このケースの年間収入は、600万~750万前後と予測できます。

3.経費コントロールに問題がある場合

最後に、経費コントロール場合は比較的に、パート給与と廃棄高を使いすぎており、計画的な経営ができていない状態です。発注等に関しても、数値から仮説を立てると月末型のお店であるのに月初から発注を強めに仕入れることで無駄な廃棄と無計画なシフトになっていると予測できます。

このケースの場合は、パート・アルバイトが好き勝手に経営することで、いつまでたっても収入が安定しないでしょう。このケースの年間収入は、450万前後と予測できます。

収入を予測するときには「経費」や「税金」も頭に入れておくこと

このように、同じ日販でも収入が大きく変化します。収入が大きく変化すると言うことは、コンビ二経営者自身が勤務する時間もお店によって長くも短くもなると言うことです。

私が業界に身をおいていた経験則と経営コンサルタントをしていてヒアリングしてきた経験で言えば、週5回深夜勤務の店もあれば、1日5時間程度で週休2日のケースもある。自身がどのように働きたいか考慮しつつ、経費のコントロールや人材の割り振りを決めるといいでしょう。

今回のコラムで私がお伝えしたいことを一言。
一番大切なのは、数値を読み経費コントロールを意識した商売をすることです。注意点は、店利益=使えるお金ではないこと。税金等を引かれることを忘れてはいけません。

コンビニ研究家 田矢 信二

大阪府生まれ。幼少より実家のおもちゃ屋を手伝いながら商売を学ぶ。CVSチェーン本部で業界1位セブンイレブンと業界2位ローソンにおいて、現場経験を積んだ後にコンサルタント会社も経験。コンビニ研究家として、店舗ビジネス業界へ「人」に関連する育成テーマにて講演・研修には定評がある。コンビニをテーマにテレビ・ラジオにも出演。著書に「セブン―イレブン流 98%のアルバイトが「商売人」に変わるノート」(TWJ BUSINESS)がある。