居酒屋開業なら「串カツ田中」が熱い!気になる魅力や強みとは

フランチャイズWEBリポート編集部 |2022年06月21日 公開 (2022年09月01日 最終更新)
串カツを揚げる

居酒屋は全国各地にあり、チェーン店もさまざまな種類があります。居酒屋を経営したいと考えているなら、チェーン店のチェックは欠かせません。もし、どんな居酒屋を経営しようかと悩んでいるのであれば、串カツ田中はいかがでしょうか。串カツ田中のフランチャイズ加盟は法人限定ではありますが、他店にはない魅力が豊富にあります。

今回は串カツ田中のフランチャイズ概要やポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

新しく掲載開始したオーナー募集情報まとめ

串カツ田中はどんな居酒屋?

まずは串カツ田中がどのような居酒屋かご紹介します。

串カツ田中とは?

串カツ田中は株式会社串カツ田中ホールディングスが運営する居酒屋チェーン店です。2002年に創業され、1号店は2008年12月、東京都の世田谷区にオープンしました。

東京で創業した串カツ田中ですが、大阪発祥だと思っている方も多いのではないでしょうか。じつは、串カツ田中で提供される基となったメニューこそ、副社長を務める田中洋江氏の亡き父が大阪で開発したレシピ。また、メニューにも肉吸いなど串カツ以外の大阪名物が用意されており、東京生まれではあるものの、本場大阪の味をたしかに伝えるお店なのです。

1本100円からとリーズナブルな価格の串カツ、大阪名物のどて焼きや“さいぼし”といったサイドメニュー、ドリンク類がお得になるチンチロリンなど、幅広い世代に愛されるような工夫がされています。さらに、ファミリー客が入りやすいよう、2018年からほぼ全店に禁煙化を取り入れるなど、若い女性客や家族世帯からも高い支持を受けています。

串カツ田中の店舗数

串カツ田中は2022年1月には全国で300店舗まで広がりました。なかには直営店もありますが、2022年7月現在ではフランチャイズ店のほうが多くなっています。2021年3月時点では直営店は全72店となっており、現在もおよそ同数程度が直営店だと思われます。

なお、串カツ田中では最終的に全国1,000店まで拡大することを目標にしているようです。一時期は新型コロナウイルスの影響によって思うように店舗数や売り上げが伸びませんでしたが、現在は再び上昇傾向に戻りました。

串カツ田中の特徴

串カツ田中では、他の居酒屋チェーンにはない、食事以外の楽しみも用意されています。たとえば、自分で作るたこ焼き、ポテトサラダなどがあります。また、子供向けのメニューにも子供専用の手作りたこ焼きセット、自分で作るソフトクリームがあり、体験を楽しみたい子供にも人気です。

季節限定メニューも豊富に用意されており、同じメニューばかりで飽きてしまうという心配もありません。とくにメニューで注目したいのが、大阪のご当地グルメが豊富なところです。大阪のなかでも一部でしか味わえない肉吸い(肉うどんのうどん抜き)、さいぼし(馬肉の燻製)、土手焼き(牛すじの味噌煮込み)などがあるため、大阪の本場の味を楽しみたいというリピーターが続出しています。他店では楽しめない、串カツ田中ならではの工夫が居酒屋チェーン店のなかでも人気を確立した要因といえるでしょう。

串カツ田中のフランチャイズ

ビールで乾杯

ここからは串カツ田中のフランチャイズについてご紹介していきます。

串カツ田中のフランチャイズ概要

ブランド名 串カツ田中
運営会社 株式会社串カツ田中ホールディングス
本社 〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目7-6 藤和五反田ビル5階
加盟金 300万円
保証金 本部指定金額
ロイヤリティ 月間売上の5%
開業支援 12日間30万円
契約期間 5年間
研修費 1名20万円
エリア 47都道府県
対象 法人

※上記の金額はすべて税別表記となります
※保証金には店舗設計費、POSレジ、食材費用などが含まれます

研修は店舗規模によって必要な人数が異なります。席数が50未満の場合は2名、50名以上は3名が必須です。

トータルで必要な初期費用は物件規模によって異なりますが、小規模であれば2,500万円程度から開店することができます。

串カツ田中のフランチャイズの強み

串カツ田中でフランチャイズ加盟をすることで得られる強みには何があるのでしょうか。こちらで解説します。

高い知名度による集客効果

串カツ田中はメディアにも取り上げられており、個人店に比べて知名度が高く、オープン当初から集客が見込めます。そのため広告活動などを個人で行なわなくても、高い宣伝効果を得られるでしょう。

全国的にも名が知られているので、顧客も安心して利用することができます。

本格的な門外不出の味

じっさいに大阪で串カツ店を営んでいた、副社長・田中洋江氏の亡き父が開発したレシピは門外不出です。ソースだけでなく、衣や油すべてがオリジナルなので、串カツ田中に来なければ味わうことはできません。串カツ田中が提供する串カツは、あっさりとしていて食べやすく、飽きがこない味付けです。フランチャイズ加盟によって、本場の味を提供できるのは大きな強みです。

調理がシンプルで覚えやすい

いくら味がよくても、複雑なレシピでは覚えることが難しく、研修にも時間がかかってしまいます。しかし、串カツは揚げ方さえ覚えてしまえれば、ほとんどのメニューを提供することができます。

そのため研修に時間がかからず、人件費も抑えられます。また、営業中に仕込みができるので、時間外の労働なども不要です。

新しく掲載開始したオーナー募集情報まとめ

資料請求から開業までの流れ

【開業までの目安期間】約6ヶ月

1.問い合わせと資料請求
問い合わせをすると資料が郵送されます。よく資料を確認し、契約を進めるか考えましょう。

2.店舗視察と事業内容の説明
じっさいに店舗を視察して、業務の様子を確認します。そのあと、本部の方針や事業内容、具体的なフランチャイズの契約に関する説明が行なわれます。もし疑問や質問などがあれば、このときに確認しておきましょう。

3.本部の面談
出店戦略部担当者と本部で面談を行ないます。相互理解を深めるために必要なのでよく話し合いましょう。問題がなければ、今後の方針なども話し合います。

4.物件の選定と審査
出店希望エリアを決めたら、じっさいに開店する物件を選びます、物件を所持している場合、審査に入りますが、本部から紹介してもらうことも可能です。具体的に物件が決まったあとは店舗周辺の視察などが行なわれます。

5.事業計画の策定
出店エリアの視察が終わると調査結果から、予想営業収支や資金計画書が作成されます。物件が確定したらじっさいに貸主と賃貸借契約を結びます。

6.フランチャイズ契約の締結
フランチャイズ契約を結びます。加盟金や保証金の支払いなどが必要なので、あらかじめ用意しておきましょう。

7.開業準備
じっさいに店舗での研修が行なわれます。このとき、並行して店舗や厨房の設計や施工も行なわれ、レジの請求書も発行されます。アルバイトの採用をしたら、アルバイトの業務トレーニングも必要です。

8.オープン
オープン前後の12日間は本部のスタッフから指導を受け、業務の改善などを行ないます。また、オープンから1ヶ月後にはスーパーアドバイザーからの臨店も行なわれます。

串カツ田中は居酒屋以上の魅力を備えたフランチャイズチェーン店

居酒屋は大手チェーン店がたくさん存在しており、イチから始めることは難しいとされています。しかし、串カツ田中はそんな大手チェーン店のなかでも未だに成長を続けており、幅広い世代から愛されるようになりました。憩いの場である居酒屋で存在感を高められたのは、串カツ田中にしかない工夫が支持されているからです。
これから居酒屋を経営したいのであれば、効率的なオペレーションと高い知名度がある串カツ田中はいかがでしょうか。資料請求だけでも、店舗づくりの参考になるかもしれませんよ。


串カツを揚げる

記事は気に入っていただけましたか?
「いいね!」で応援よろしくお願いします

新着情報をお届けします♪